2016年06月30日
タチウオのちナブラ撃ち
先週は鮎の網漁解禁だったので解禁日に出撃!
今年はサイズがいいね!
友達に配ったら大変喜ばれました(^^)

そして昨日は平日朝練。先週末は天気が悪くて出れなかったので。
ちょっと寝坊して5時出港
若潮 水温22度
すでに明るくなっているがタチウオ船団いるのでまずはタチウオ。
1投目50mでヒット!
サイズは2.5本。
魚探には50-70m付近に反応あり。
2投目もヒット。

いつもどおりレンジがどんどん下がる。
90mで掛かるもやっぱり小さい。
移動しようとフォースマスターで回収中に60mでヒット!
指4本。
魚探には反応無いけどね。
相変わらず移動が早いのでミンコタでコントロールしながら群れについていく感じ。
6:30までやって12本。まだ釣れそうだったけど鯛狙いで移動。
移動途中はミズクラゲが大量発生してた

いつものポイント付近で魚群を探していると沖のほうでナブラっぽいので現場へ急行!

サワラが飛んでいた。今日はフラット狙いのライトなスピニングタックルしかないけどバリッド70をつけてキャストするとすぐにヒット!
サワラ60cmほどでよく太っている。ベイトは3cmほどのシラス。

移動が早いので追いかけながらキャストで2本目。
あちこちで小さいナブラ発生。TDペンシルには無反応。さすがにでかすぎるか。
ワンダー80をキャストして水面を躍らせるとヒット!
よく引くねぇと思ったら今度はフクラギ。45cm位だけどよく太っていてよく引いた。

ナブラが移動しながらも2時間ほど続いたが最後は船を寄せるとすぐに沈むようになったので撤収。
釣果
・タチウオ 指2.5-4本 12本
・サワラ 60cm 3本
・フクラギ 40-45cm 10本
ナブラはしばらく続くかもね。
今年はサイズがいいね!
友達に配ったら大変喜ばれました(^^)

そして昨日は平日朝練。先週末は天気が悪くて出れなかったので。
ちょっと寝坊して5時出港
若潮 水温22度
すでに明るくなっているがタチウオ船団いるのでまずはタチウオ。
1投目50mでヒット!
サイズは2.5本。
魚探には50-70m付近に反応あり。
2投目もヒット。

いつもどおりレンジがどんどん下がる。
90mで掛かるもやっぱり小さい。
移動しようとフォースマスターで回収中に60mでヒット!
指4本。
魚探には反応無いけどね。
相変わらず移動が早いのでミンコタでコントロールしながら群れについていく感じ。
6:30までやって12本。まだ釣れそうだったけど鯛狙いで移動。
移動途中はミズクラゲが大量発生してた


いつものポイント付近で魚群を探していると沖のほうでナブラっぽいので現場へ急行!

サワラが飛んでいた。今日はフラット狙いのライトなスピニングタックルしかないけどバリッド70をつけてキャストするとすぐにヒット!
サワラ60cmほどでよく太っている。ベイトは3cmほどのシラス。

移動が早いので追いかけながらキャストで2本目。
あちこちで小さいナブラ発生。TDペンシルには無反応。さすがにでかすぎるか。
ワンダー80をキャストして水面を躍らせるとヒット!
よく引くねぇと思ったら今度はフクラギ。45cm位だけどよく太っていてよく引いた。

ナブラが移動しながらも2時間ほど続いたが最後は船を寄せるとすぐに沈むようになったので撤収。
釣果
・タチウオ 指2.5-4本 12本
・サワラ 60cm 3本
・フクラギ 40-45cm 10本
ナブラはしばらく続くかもね。