ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年03月02日

最近の釣果

今年になってからあんまり出撃できる日がないんですが今年はブリが好調!
富山湾内でブリが釣れる年はあんまりないので何度か出てきました。


1月早々に86cmのブリ




そして昨日もちょっと遠征でブリ!
3ヒット1キャッチ!
バレる感じではなかったんだけど2バラシ。
楽しめました。
  

Posted by ちゃぁ at 17:47オフショアジギング

2016年08月11日

ようやくまともな鯛

相変わらずの時々更新です。

キスを釣りながら泳がせでマゴチ、ヒラメ狙いがメインです。
そこそこ釣れてますがブログに書くほどでもないので省略。

先週は鯛狙いでしたが本命には会えず、想定外の5本指サイズのタチウオが釣れました。


そして今朝も鯛狙い。
魚探にはそこそこ反応があるので期待して底から20m巻いてまた落としてを繰り返してるとフォールで食った!
時々ラインを出されながらのやり取り。
80mでかかったので先は長いね。

10分ほどして上がってきたのは鯛じゃなくてガンド!

70cmで太いやつ!
いいファイトでした。

魚探には反応あるので続けているとヒット!

さっきよりは引きが強くないので余裕です(^^)



ようやく今シーズンまともな鯛が釣れました。
その後はコズクラが回ってきたんですが無視して終了。

  

Posted by ちゃぁ at 20:25オフショア鯛ラバ

2016年06月30日

タチウオのちナブラ撃ち

先週は鮎の網漁解禁だったので解禁日に出撃!
今年はサイズがいいね!
友達に配ったら大変喜ばれました(^^)


そして昨日は平日朝練。先週末は天気が悪くて出れなかったので。
ちょっと寝坊して5時出港
若潮 水温22度

すでに明るくなっているがタチウオ船団いるのでまずはタチウオ。
1投目50mでヒット!
サイズは2.5本。
魚探には50-70m付近に反応あり。
2投目もヒット。

いつもどおりレンジがどんどん下がる。
90mで掛かるもやっぱり小さい。
移動しようとフォースマスターで回収中に60mでヒット!
指4本。
魚探には反応無いけどね。
相変わらず移動が早いのでミンコタでコントロールしながら群れについていく感じ。
6:30までやって12本。まだ釣れそうだったけど鯛狙いで移動。

移動途中はミズクラゲが大量発生してたビックリ


いつものポイント付近で魚群を探していると沖のほうでナブラっぽいので現場へ急行!



サワラが飛んでいた。今日はフラット狙いのライトなスピニングタックルしかないけどバリッド70をつけてキャストするとすぐにヒット!
サワラ60cmほどでよく太っている。ベイトは3cmほどのシラス。

移動が早いので追いかけながらキャストで2本目。
あちこちで小さいナブラ発生。TDペンシルには無反応。さすがにでかすぎるか。
ワンダー80をキャストして水面を躍らせるとヒット!
よく引くねぇと思ったら今度はフクラギ。45cm位だけどよく太っていてよく引いた。

ナブラが移動しながらも2時間ほど続いたが最後は船を寄せるとすぐに沈むようになったので撤収。

釣果
・タチウオ 指2.5-4本 12本
・サワラ 60cm 3本
・フクラギ 40-45cm 10本

ナブラはしばらく続くかもね。       

Posted by ちゃぁ at 09:47オフショアジギング

2016年06月05日

キスと泳がせ

キスが本格的に釣れる季節になってきたので行ってきました。
4:30マリーナですがすでにたくさんの船が出港してますね。

気持ちいい季節です。

河口ではタチウオ始まったようでそれなりの船の数。
隣の釣友がいたので聞いてみると50m付近らしい。
魚探にもその辺で反応あるのでジグ投入。

あんまり反応無く魚探見てもどんどんレンジが下がっていく。
80m付近でようやくヒット!
上がってきたのは指2本半ガーン
早々に諦めてちょっと沖へ青物調査。
しかし気配なく当初の予定通りキス釣りへ。
場所むらがあるけどいるところでは連チャン。

今年のキスはサイズが良くて泳がせの餌になるサイズがなかなか釣れない。

なんとかソゲ、キャッチテヘッ

キスはコンスタントに釣れて30匹ほど釣ったところで飽きたので沖へ再度青物さがし。
全く気配なく10時帰港で終了。

キス30ちょっととソゲ3枚。
おかず確保したので良し!


  

Posted by ちゃぁ at 19:46オフショアキス

2016年05月29日

青物久しぶり!

キス釣りのつもりで砂イソメを買ってからマリーナ4:30着
すでにたくさんのクルマがとまっている。

早々に準備して出港。
キス釣りの前に青物探し。
ナブラもないし魚探にそれらしい反応もないので早々に諦めてキス釣り。

キスも先週はいいペースで釣れたけど今日は全然アタリなし。
1時間やって2匹だったので見切りをつけて沖へ移動。
ちょうど釣り仲間から電話があり「ナブラすごいですよ!」ってことで現場へ急行・・・・・・
する途中でナブラ発見でキャスト!
1発でヒット!
フクラギでした。
ナブラはまだ続いているのでキャストしてギリギリに届く距離までボートを移動してキャスト!
今日はキャスティング用のスピニングタックル持ってきてるので距離があっても大丈夫!
すぐにヒットしていい引き!


バリッドをガッツリ!

表層でお祭り状態なのでTDソルトペンシルに変えてトップゲーム(^^)
すぐにヒット!バレても次にすぐヒット!
活性高い!



1本釣って針外して次にキャストするときにはナブラが遠くなってるのでそーっと近づいてからキャスト!
を繰り返しガンド5本、フクラギ2本キャッチしたところで終了。

やっぱり青物のトップゲームは楽しいね♪
  

Posted by ちゃぁ at 19:26オフショア

2016年04月10日

エチオピア

ナチュラムのブログが使いづらいので更新が少なくなっていますが釣りには行っています。

今年は例年より早く3月上旬からエチオピア(シマガツオ)が釣れているということでしたが全然釣れませんでした。

ようやく今日は群れに当たった!


150m-180m付近にいたようです。
1年ぶりのエチオピアはよく引くねー!

ドラグゆるめだとなかなか上がってきません。


6枚釣って満足したので250mのそこまで落とすと・・・・


マダラ
今夜はタラ鍋か!
さらにもう1匹追加したとこrで風が強くなってきたので撤収しました。



昨夜はホタルイカが湧いていたようで今朝マリーナに行くとホタル取りの車がたくさん!
マリーナの中は契約者しか入れないって看板あるのにお構いなし!
そのせいでかなり離れたところに駐車するしかなかった。
ホタルイカ取るのはいいけどマナー守ってやれよ!ブー


今年はサクラマス休んでいるけど九頭竜、神通川、庄川どこも調子いいようだ

  

Posted by ちゃぁ at 20:52オフショア沖釣り

2015年12月15日

タチウオのちヒラマサ

最近は週末になると海が荒れてなかなか出撃できません。
今日は穏やかなの予報だったので平日ですが仕事サボって出撃してきました(^_^;)

まずはタチウオを釣ってお土産確保の作戦。
遊漁船やプレジャーボートが集まっています。
魚探を見るとレンジは90mほどのところ。
前回は日中150mまで下がって手巻きでジギングはきつかったので今回はフォースマスター400を使います。
ジグ投入!
そこそこアタリがあっておかず確保。

今日は最大でも指4本無いくらい。
小さいのは2本半。リリースしたかったけど弱っていたので仕方なくお持ち帰り。

例年ならそろそろヒラマサ回ってくるはずなので移動してヒラマサ調査。

3投目くらいでヒット!




60cmほどのヒラマサ。
この時期はいつもこのサイズ。

回ってきてるね~
この後連発か!?
と思ったけど全くノーバイト(-_-;)

活性高かった鰆を追加して終了となりました。


  

Posted by ちゃぁ at 23:05オフショアジギング

2015年10月18日

釣り大会

マリーナの釣り大会でした。

結果は底物部門と青物部門で入賞でした。
まあ釣果はたいしたことないんですが。


何年ぶりかでメジ釣れました。

  

Posted by ちゃぁ at 19:18オフショア

2015年09月03日

シイラゲーム

そろそろ始まってるはずってことで今シーズン最初のシイラ調査に行ってきました。

岸から5,6kmは川からの濁りが入っててダメダメ。
沖へ突っ走ります。

潮目はあるけど漂流物が少なく良さげなところがない。

走ること1時間、ようやくいい感じのゴミ溜まりみつけました。


キャストするとチェイス!
だけど喰うには至らずフッキングしません。

ルアーを変えアクションを変えようやくキャッチ。





90cmほどのオス。

その後はパターンを掴んだようで連発!

最大105cmとサイズはイマイチでしたが10本ほどキャッチしたので楽しめました。

やっぱりシイラはパワフルでジャンプもするし最高のターゲットでした。
  

Posted by ちゃぁ at 20:43オフショア

2015年08月05日

久しぶりに鯛

平日の朝練。

キスも飽きてきたしそろそろ鯛かな?ってことで鯛ラバポイントへ。

開始早々に着底後のアタリ!



美味しい魚ゲット!

その後しばらくアタリ無しだが潮が動いていていい感じ。

着底した?してない??ラインを指で止めてみると引いてるし(・・;)
フォールで食ってたんかい!





食べごろサイズの真鯛。
久しぶりに叩く感じの引きを味わいました(^O^)




食べごろサイズをもう一枚追加して7時に撤収!

気持ちいい朝でした(^^)
  

Posted by ちゃぁ at 10:36オフショア鯛ラバ

2015年06月20日

キス開幕

庄川サクラマスは5月に9回、20時間やって2ヒット、2バラシ、ノーキャッチでしたテヘッ
今年は自分の気持ちがが盛り上がらないままに終了....


海はようやくキス釣れ始めたらしいので早起きして出撃!

マリーナで聞いたら隣の船も向かいの船もキス狙いだって。
先週はキスを餌にマゴチも釣れたそうな。

水深10m以上ではあんまり釣れないらしいので6~8m付近でスタート。
1投目から小気味いいアタリ!



2本針なのでダブルです。
でも今日はちょっと濁りが入っってるせいかシングルヒットが多かった。

今年は小さいキスが少ないそうで食べごろサイズのキスを餌にして泳がせマゴチ狙い。

置き竿でアタリを待ちつつキスを釣る。

魚探に表層から2mのところに魚マーク!?
アジかイワシのベイトだろうとダイソーのサビキ投入!
100円で2セット入ってるので使い捨て調査にはうってつけ!




正体はカタクチイワシ。
先週、フクラギやサワラが吐き出したのと全く同じ。

マゴチのアタリはなかったけどキスはそこそこ釣れたのでちょっと沖へ行って青物調査。


先週なぶらがあった辺りは静かな水面でした。
キス釣りの天秤をルアーに変えてキャスト!
あ、今日のキス釣りはライトジギングロッドにメタニウムなのでキャスティング楽勝です。
なにもいないのかと思ったらガツンとアタリがあってフクラギゲット!

たまたまだったようでその後アタリ無し。
じゃあ、ちょっと沈んでるのかな?ってジグ投入。
50mまで落として早めのストップ・アンド・ゴー。
残り10mでヒット!
やっぱりこの辺のレンジでウロウロしてるのかな。



同じ感じで3本追加して風も強くなってきたので撤収。


  

Posted by ちゃぁ at 16:47Comments(0)オフショア

2015年04月27日

真鯛開幕

庄川は相変わらず増水&濁りでサクラマス釣りができません。
すでに1/3終了したのに一度もまともに釣りできず、ここまで増水続く年は珍しいんじゃないかな?

川がダメなので海へ。
早朝に出向して真鯛ポイントで調査開始。

1投目でキャッチ!



これは幸先いいと思ったけどその後は全く続かず....

早めに撤収しましたダウン

  

Posted by ちゃぁ at 08:46オフショアサクラマス鯛ラバ

2014年10月25日

10月25日の記事

今日は1人でAM6時に出撃!

太刀魚狙ってる船が沢山いますが無視して鯛ラバで鯛狙い。

早速、鯛らしき前アタリのあとヒット!
ガンガンガンと叩かれたところでバレたテヘッ

次はでかいウッカリカサゴ!


次は甘鯛!



時々キジハタが釣れてシロサバフグも!


ポイント移動してティップランやってみました。



スミイカ!ZZZ…



本命アオリゲット!
今シーズン初物ZZZ…

その後はナブラがあったのでバイブレーション投げてみるとサワラ!


十分食材を確保したので12時に上がりました。
天気よくて穏やかで気持ちよかった!
  

Posted by ちゃぁ at 14:55オフショアエギング鯛ラバ

2014年09月23日

またまた鯛ラバ

毎週末、釣りに行っていますがブログ更新はちょっと久しぶり(;・∀・)

今朝も鯛狙いで出港。

南風が意外と強く波もあってちょっと釣りづらい。
先週辺りからフクラギが回ってきてるけど今日はナブラなし

ミンコタでボートを止めて鯛ラバ投入。

早速アタリがあるけど乗らず....


しばらくして底から10mでゴン!

まあまあいい手応えのこの方



食べごろサイズですね!
色はピンクっぽくて綺麗です

続けてヒット!
次は30cmほどの真鯛。

2時間ほどして海は穏やかになりフクラギのナブラがポツポツ。
ルアーを投げるもなかなか喰わないねぇ(-_-;)

また鯛ラバに切り替えてキジハタ




烏賊とカニを吐き出しました

その後は真鯛は釣れずキジハタ追加して終了しました。

我が家で食べるには十分です。

  


Posted by ちゃぁ at 13:49オフショア

2014年09月07日

今日も鯛

今日はシイラ調査のつもりだったけど、昨日の釣果をみて
今日も鯛にしましょう!
って相方が言うので昨日に引き続き鯛狙い。

マリーナに行ってみるとさすがにハイシーズンの日曜ということで車が一杯!

準備して昨日と同じポイントへ。

今日は電動にオキアミで甘鯛やりつつ、一つテンヤと鯛ラバ、インチクで鯛狙い。

最初はどれにも全くアタリなく今日はダメな日?と思っていたら一つテンヤにアタリ!




50cmちょっとの食べごろサイズ!

そして再び沈黙タイム・・・・・

一つテンヤでキジハタ追加。

また沈黙・・・・


大きく移動して再開

甘鯛追加

25cmほどの真鯛追加

六文銭追加・・・


ポツポツ釣って11:30に上がりました。



来週ことはシイラ調査!
  
タグ :鯛ラバ


Posted by ちゃぁ at 21:19オフショア

2014年09月06日

久しぶりに大物!

今日はひとりで5:30出港

鯛狙いでやるも魚探の反応が薄い
甘鯛仕掛けにオキアミでやるとカナガシラ、カイワリなど普段あまり釣れない魚が釣れる
潮は西から東に流れているが修理上がりのミンコタが調子いいので問題なし!

プチ移動して再開
今日は冷凍エビを持ってきて一つテンヤも。
早速30cmほどの真鯛
そして指5本の太刀魚もテンヤに喰ってきた!


こんな太い太刀魚初めて見た!食べたら美味かった!

電動やりつつキックボトムで探っていると60m付近でコツン!
ちょっとシャクって止めるとゴゴン!
すぐにラインを出されるが今日はメタニウムなので安心感あり。
20mほど出されてから少しづつ巻いて、出されて、巻いてを繰り返す。
ドラグは緩めでゆっくり楽しむ作戦。
掛かった時に時計を見てネットインまでどのくらいかかるのか実際に計ってみる。

11分で無事キャッチ!



ジャスト70cm!
約1年ぶりの大鯛です(^o^)


今日の釣果
真鯛 70cm、30cm位
キジハタ 23-30cm 4匹
カサゴ 20cm
太刀魚 指5本
カイワリ 15cm
カナガシラ 20cm
トラギス
鯵 5cm

  
タグ :太刀魚


Posted by ちゃぁ at 20:14オフショア

2014年08月24日

鯛ラバ

先日、鯛ラバ、インチク、胴付で食べごろサイズの真鯛が釣れたので今日も調子に乗って鯛狙い。


電動で胴付やりながら鯛ラバ&インチク作戦。


ところが今日は全くアタリ無し!

魚探にも先日のような反応はありません。
ちょこちょこ移動しているとポツポツとキジハタが釣れてきました。
餌はホタルイカ、オキアミ、バグアンツ(ソフトルアー)
ホタルイカとバグアンツに喰ってきました。

また移動してキックボトムのフォール中にアタリ!
揚がってきたのは50cmほどのフクラギ(ブリの幼魚)でした!

ならばと、ジグを投入も反応なし!

また移動してキックボトムにアタリ!



今度はタチウオ!
指4本だったのでまあまあでしょ。

その後初めて海上保安庁の臨検を体験して、風も強くなってきたので撤収しました。




それよりもミンコタがまた動かなくなったのがショックガーン
  

Posted by ちゃぁ at 17:45オフショア

2014年08月02日

キス釣り&泳がせ

今日は5時出港でキス釣り&釣ったキスで泳がせ。



今日の予想最高気温は34度(;´Д`)

キスのアタリはたくさんあるものの釣れてくるのはピンギスがおおい。
泳がせの餌にはいいんですけね。

開始30分ほどでマルちゃんにアタリ!
アワセも決まってマゴチ46cmキャッチ!
孫バリに掛かってました。

それからアタリのない時間が続き、泳がせのことを忘れかけていた頃に自分の竿にアタリ!
グイグイ引きこむのであわせると乗った!

52cmのマゴチ。


その後アタリがなく日差しが強く気温も上がってきました。
海上保安庁も回ってきて落ち着かない(別にやましいことはありませんけど)

42cmのマゴチを追加して11時に終了!




今年はそこそこマゴチ、ヒラメ釣れたのでそろそろ青物でもやりたくなってきたな~
  


Posted by ちゃぁ at 19:43オフショア

2014年02月23日

イルカショーのちヒラマサ

前回のジギングからほぼ1ヶ月ぶりですが、ヒラマサまだいるらしいとの情報をキャッチしたので行ってきました。

7:30頃にマリーナ到着!
すでにたくさんの船が出港しています

天気もいいし海は穏やか晴れ


まずは近場のポイントから探ってみます。
50m付近にベイトではない怪しい雰囲気があるのでジグのアクションを色々変えて誘ってみるもなにもなし



ふと200mほど沖をみると水しぶきが!ビックリ


昨晩、Salt Dreamerのヒラマサトップゲームを見ていたので
もしやヒラマサ!?

と思い現場へ急行!


もちろんヒラマサの訳はなくイルカでした




目撃情報はよく聞いてましたが初めてみてちょっと感動!


でも、イルカが出たら魚釣れないってことであんまり釣り人は歓迎しませんけどね。



さっきのポイントに戻ってジグを変えてリスタート!

1投目でロープか何かに引っかかってジグロストガーン


リーダーを結びなおして2投目の50m付近で変なアタリ

あんまり引かなくて微妙に重い
魚かもしれないのでオシアカルカッタを全開で巻くと急に重くなってゴンゴンゴン!

ヒラマサが食い上げてきて反転したのね!


1ヶ月ぶりなので引きを楽しみながらキャッチ!



前回と全く同じく60cmのヒラマサ


その後は一度もアタリなく終了!

ま、釣れて良かった・・・・
  


Posted by ちゃぁ at 16:36オフショアジギング

2014年01月18日

ジギングでヒラマサ!

今朝はバリバリに凍っててクルマのワイパーも動きませんでした(;´∀`)

予報では日中は晴れだし波も穏やかななので出撃!




寒いっす!

ヒラマサいるはず!と信じてスロー系のジグで探っていると


ゴン!


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


ジョグブロスにオシアカルカッタPE1.5号、引きは強いけど余裕ありますねぇ






2,3分やりとりを楽しんで


とったど~


ヒラマサはいい引きするねーーーー


次も連発!

ところが取り込み寸前にジグごと持って行かれた!

スナップ伸ばされていました(-_-;)



その後もポツポツとヒットして4本キャッチ、3本バラし....


最後はヒラマサかと思ったらガンドでした(一番下のやつね)



ヒラマサと並べると顔が長いのがよくわかりますねw


刺し身や焼きもので美味しくいただきました(^o^)
  


Posted by ちゃぁ at 19:42オフショア