2016年05月29日
青物久しぶり!
キス釣りのつもりで砂イソメを買ってからマリーナ4:30着
すでにたくさんのクルマがとまっている。
早々に準備して出港。
キス釣りの前に青物探し。
ナブラもないし魚探にそれらしい反応もないので早々に諦めてキス釣り。
キスも先週はいいペースで釣れたけど今日は全然アタリなし。
1時間やって2匹だったので見切りをつけて沖へ移動。
ちょうど釣り仲間から電話があり「ナブラすごいですよ!」ってことで現場へ急行・・・・・・
する途中でナブラ発見でキャスト!
1発でヒット!
フクラギでした。
ナブラはまだ続いているのでキャストしてギリギリに届く距離までボートを移動してキャスト!
今日はキャスティング用のスピニングタックル持ってきてるので距離があっても大丈夫!
すぐにヒットしていい引き!

バリッドをガッツリ!
表層でお祭り状態なのでTDソルトペンシルに変えてトップゲーム(^^)
すぐにヒット!バレても次にすぐヒット!
活性高い!

1本釣って針外して次にキャストするときにはナブラが遠くなってるのでそーっと近づいてからキャスト!
を繰り返しガンド5本、フクラギ2本キャッチしたところで終了。
やっぱり青物のトップゲームは楽しいね♪
すでにたくさんのクルマがとまっている。
早々に準備して出港。
キス釣りの前に青物探し。
ナブラもないし魚探にそれらしい反応もないので早々に諦めてキス釣り。
キスも先週はいいペースで釣れたけど今日は全然アタリなし。
1時間やって2匹だったので見切りをつけて沖へ移動。
ちょうど釣り仲間から電話があり「ナブラすごいですよ!」ってことで現場へ急行・・・・・・
する途中でナブラ発見でキャスト!
1発でヒット!
フクラギでした。
ナブラはまだ続いているのでキャストしてギリギリに届く距離までボートを移動してキャスト!
今日はキャスティング用のスピニングタックル持ってきてるので距離があっても大丈夫!
すぐにヒットしていい引き!

バリッドをガッツリ!
表層でお祭り状態なのでTDソルトペンシルに変えてトップゲーム(^^)
すぐにヒット!バレても次にすぐヒット!
活性高い!

1本釣って針外して次にキャストするときにはナブラが遠くなってるのでそーっと近づいてからキャスト!
を繰り返しガンド5本、フクラギ2本キャッチしたところで終了。
やっぱり青物のトップゲームは楽しいね♪
2015年10月18日
2014年09月23日
またまた鯛ラバ
毎週末、釣りに行っていますがブログ更新はちょっと久しぶり(;・∀・)
今朝も鯛狙いで出港。
南風が意外と強く波もあってちょっと釣りづらい。
先週辺りからフクラギが回ってきてるけど今日はナブラなし
ミンコタでボートを止めて鯛ラバ投入。
早速アタリがあるけど乗らず....
しばらくして底から10mでゴン!
まあまあいい手応えのこの方

食べごろサイズですね!
色はピンクっぽくて綺麗です
続けてヒット!
次は30cmほどの真鯛。
2時間ほどして海は穏やかになりフクラギのナブラがポツポツ。
ルアーを投げるもなかなか喰わないねぇ(-_-;)
また鯛ラバに切り替えてキジハタ

烏賊とカニを吐き出しました
その後は真鯛は釣れずキジハタ追加して終了しました。
我が家で食べるには十分です。
今朝も鯛狙いで出港。
南風が意外と強く波もあってちょっと釣りづらい。
先週辺りからフクラギが回ってきてるけど今日はナブラなし
ミンコタでボートを止めて鯛ラバ投入。
早速アタリがあるけど乗らず....
しばらくして底から10mでゴン!
まあまあいい手応えのこの方

食べごろサイズですね!
色はピンクっぽくて綺麗です
続けてヒット!
次は30cmほどの真鯛。
2時間ほどして海は穏やかになりフクラギのナブラがポツポツ。
ルアーを投げるもなかなか喰わないねぇ(-_-;)
また鯛ラバに切り替えてキジハタ

烏賊とカニを吐き出しました
その後は真鯛は釣れずキジハタ追加して終了しました。
我が家で食べるには十分です。

2014年09月07日
今日も鯛
今日はシイラ調査のつもりだったけど、昨日の釣果をみて
今日も鯛にしましょう!
って相方が言うので昨日に引き続き鯛狙い。
マリーナに行ってみるとさすがにハイシーズンの日曜ということで車が一杯!
準備して昨日と同じポイントへ。
今日は電動にオキアミで甘鯛やりつつ、一つテンヤと鯛ラバ、インチクで鯛狙い。
最初はどれにも全くアタリなく今日はダメな日?と思っていたら一つテンヤにアタリ!

50cmちょっとの食べごろサイズ!
そして再び沈黙タイム・・・・・
一つテンヤでキジハタ追加。
また沈黙・・・・
大きく移動して再開
甘鯛追加
25cmほどの真鯛追加
六文銭追加・・・
ポツポツ釣って11:30に上がりました。
来週ことはシイラ調査!
今日も鯛にしましょう!
って相方が言うので昨日に引き続き鯛狙い。
マリーナに行ってみるとさすがにハイシーズンの日曜ということで車が一杯!
準備して昨日と同じポイントへ。
今日は電動にオキアミで甘鯛やりつつ、一つテンヤと鯛ラバ、インチクで鯛狙い。
最初はどれにも全くアタリなく今日はダメな日?と思っていたら一つテンヤにアタリ!

50cmちょっとの食べごろサイズ!
そして再び沈黙タイム・・・・・
一つテンヤでキジハタ追加。
また沈黙・・・・
大きく移動して再開
甘鯛追加
25cmほどの真鯛追加
六文銭追加・・・
ポツポツ釣って11:30に上がりました。
来週ことはシイラ調査!
2014年08月24日
鯛ラバ
先日、鯛ラバ、インチク、胴付で食べごろサイズの真鯛が釣れたので今日も調子に乗って鯛狙い。
電動で胴付やりながら鯛ラバ&インチク作戦。

ところが今日は全くアタリ無し!
魚探にも先日のような反応はありません。
ちょこちょこ移動しているとポツポツとキジハタが釣れてきました。
餌はホタルイカ、オキアミ、バグアンツ(ソフトルアー)
ホタルイカとバグアンツに喰ってきました。
また移動してキックボトムのフォール中にアタリ!
揚がってきたのは50cmほどのフクラギ(ブリの幼魚)でした!
ならばと、ジグを投入も反応なし!
また移動してキックボトムにアタリ!

今度はタチウオ!
指4本だったのでまあまあでしょ。
その後初めて海上保安庁の臨検を体験して、風も強くなってきたので撤収しました。

それよりもミンコタがまた動かなくなったのがショック
電動で胴付やりながら鯛ラバ&インチク作戦。

ところが今日は全くアタリ無し!
魚探にも先日のような反応はありません。
ちょこちょこ移動しているとポツポツとキジハタが釣れてきました。
餌はホタルイカ、オキアミ、バグアンツ(ソフトルアー)
ホタルイカとバグアンツに喰ってきました。
また移動してキックボトムのフォール中にアタリ!
揚がってきたのは50cmほどのフクラギ(ブリの幼魚)でした!
ならばと、ジグを投入も反応なし!
また移動してキックボトムにアタリ!

今度はタチウオ!
指4本だったのでまあまあでしょ。
その後初めて海上保安庁の臨検を体験して、風も強くなってきたので撤収しました。

それよりもミンコタがまた動かなくなったのがショック

2014年01月18日
ジギングでヒラマサ!
今朝はバリバリに凍っててクルマのワイパーも動きませんでした(;´∀`)
予報では日中は晴れだし波も穏やかななので出撃!

寒いっす!
ヒラマサいるはず!と信じてスロー系のジグで探っていると
ゴン!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ジョグブロスにオシアカルカッタPE1.5号、引きは強いけど余裕ありますねぇ

2,3分やりとりを楽しんで
とったど~
ヒラマサはいい引きするねーーーー
次も連発!
ところが取り込み寸前にジグごと持って行かれた!
スナップ伸ばされていました(-_-;)
その後もポツポツとヒットして4本キャッチ、3本バラし....
最後はヒラマサかと思ったらガンドでした(一番下のやつね)

ヒラマサと並べると顔が長いのがよくわかりますねw
刺し身や焼きもので美味しくいただきました(^o^)
予報では日中は晴れだし波も穏やかななので出撃!

寒いっす!
ヒラマサいるはず!と信じてスロー系のジグで探っていると
ゴン!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ジョグブロスにオシアカルカッタPE1.5号、引きは強いけど余裕ありますねぇ

2,3分やりとりを楽しんで
とったど~
ヒラマサはいい引きするねーーーー
次も連発!
ところが取り込み寸前にジグごと持って行かれた!
スナップ伸ばされていました(-_-;)
その後もポツポツとヒットして4本キャッチ、3本バラし....
最後はヒラマサかと思ったらガンドでした(一番下のやつね)

ヒラマサと並べると顔が長いのがよくわかりますねw
刺し身や焼きもので美味しくいただきました(^o^)
2014年01月05日
2014初釣り
先月は海が荒れていたり忘年会の翌日で起きられなかったりで前回のタルイカ以来の釣りになりました。
釣り納めもしていないのに・・・・
海も穏やかで晴れの予報なので迷いなく出撃!
クルマはバリバリに凍っていたけど釣りと慣れば関係なし。
マリーナへ着いて最近の状況を聞いてみるとノドグロやヒラマサ、フクラギ(ブリの幼魚)が釣れているらしい
今日はヒラマサメインのジギングで間違いなさそう
1ヶ月以上動かしてないマイボートだったけどバッテリーも元気で一発始動(^^)v
マリーナから5分ほどのヒラマサポイントへ。

2投目のフォール中40m位で何か喰った感じだったのでアワせてみると魚の感触!
でも、引きはたいしたことなく巻き上げてみると60cmほどの鰆
結構太っていてうまそうです(^^)
その後は続かず、場所移動して1投目でフクラギ
結構、いい引きだったのでもうちょっとでかいかと思ったんだけどね
その後はスロー系のジグに変えて底付近を重点的に攻めるとキジハタ!
37cm、35cm、31cm、25cm連発!
この他にウッカリカサゴ!

久しぶりのジギングで体力消耗したので11時に上がりました。
そこそこ釣れたので満足でした
釣り納めもしていないのに・・・・
海も穏やかで晴れの予報なので迷いなく出撃!
クルマはバリバリに凍っていたけど釣りと慣れば関係なし。
マリーナへ着いて最近の状況を聞いてみるとノドグロやヒラマサ、フクラギ(ブリの幼魚)が釣れているらしい
今日はヒラマサメインのジギングで間違いなさそう
1ヶ月以上動かしてないマイボートだったけどバッテリーも元気で一発始動(^^)v
マリーナから5分ほどのヒラマサポイントへ。

2投目のフォール中40m位で何か喰った感じだったのでアワせてみると魚の感触!
でも、引きはたいしたことなく巻き上げてみると60cmほどの鰆

結構太っていてうまそうです(^^)
その後は続かず、場所移動して1投目でフクラギ
結構、いい引きだったのでもうちょっとでかいかと思ったんだけどね
その後はスロー系のジグに変えて底付近を重点的に攻めるとキジハタ!
37cm、35cm、31cm、25cm連発!
この他にウッカリカサゴ!

久しぶりのジギングで体力消耗したので11時に上がりました。
そこそこ釣れたので満足でした
2010年08月20日
再開
連日35度を超えていた暑さもちょっとだけおさまってきて夜も多少は過ごしやすくなってきました
毎晩、ビールに涼を求めていたんですがそろそろ健康的なこともやりたくなってきたところです
いつもこの時期は大して釣りに行かないのですが今年はイブニング狙いでの渓流フライも1度も行ってないし桜鱒終了から2ヶ月以上釣りしていませんでした。
ほんとに久しぶりに夕方から行ってみました 続きを読む
毎晩、ビールに涼を求めていたんですがそろそろ健康的なこともやりたくなってきたところです
いつもこの時期は大して釣りに行かないのですが今年はイブニング狙いでの渓流フライも1度も行ってないし桜鱒終了から2ヶ月以上釣りしていませんでした。
ほんとに久しぶりに夕方から行ってみました 続きを読む
2010年01月11日
2009年08月15日
久々の調査
梅雨はとっくに明けていることになっているけど夏らしい天気になかなかならないですね
30度超えないのは過ごしやすくて良いのですがちょっとは夏らしいカァーーッと暑いも欲しくなってきます
毎日猛暑だとすぐにいやになるんですけどね
この涼しめの気温が幸いしてか今年はまだシーバスわりと好調なようで久しぶりに調査に行ってきました
続きを読む
30度超えないのは過ごしやすくて良いのですがちょっとは夏らしいカァーーッと暑いも欲しくなってきます
毎日猛暑だとすぐにいやになるんですけどね
この涼しめの気温が幸いしてか今年はまだシーバスわりと好調なようで久しぶりに調査に行ってきました
続きを読む
2009年06月03日
2009年04月09日
小休止
今日はサクラマスもソルトもお休みするつもりでした
ところが!夕方ボード屋のオヤジから電話で
今日はどこ行くが?
飲み会の誘いかよ!?
いえいえ、釣りのお誘いでございます
結局、今晩も出動となりました
続きを読む
ところが!夕方ボード屋のオヤジから電話で
今日はどこ行くが?
飲み会の誘いかよ!?
いえいえ、釣りのお誘いでございます
結局、今晩も出動となりました
続きを読む
2009年03月30日
続かないねぇ
先週末から高速1000円になりましたねー
大都市近郊を通ると1000円にならないとか平日は3割引とかルールが難しいです
ま、それはさておき安いことは良いことなので昨日は釣りのことは忘れてクラブの仲間とツーリングで高速走ってきました

で、今日は2枚目の黒ちゃんを狙って行ってきました
続きを読む
大都市近郊を通ると1000円にならないとか平日は3割引とかルールが難しいです

ま、それはさておき安いことは良いことなので昨日は釣りのことは忘れてクラブの仲間とツーリングで高速走ってきました

で、今日は2枚目の黒ちゃんを狙って行ってきました
続きを読む
2009年03月18日
2009年03月10日
2009年01月20日
ようやく初釣り
年が明けて20日経ちようやく初釣り行ってきました
この時期のターゲットはやっぱりメバルですかね
暗くなってから出撃してきました
先日買っておいたメバル用の3lbラインをセットして去年買ってから一度も使ったことにないワームをセット
軽くキャストして巻いてくると1投目からアタリですよ!
上がってきたのは・・・・・・

かなり小さいメバル・・・・・
7cmほどかな?
ハオコゼみたいなサイズだよ....orz
3投目でまたアタリ!
今度は・・・・・・・?

豆アジかよ....orz
しかもデジカメずっと使ってなかったのでここでバッテリー終了!
かなり数は釣ったけどこの後もこのサイズばっかり
せめて15cm位のメバル釣りたかったな
寒さで指先が痛くなってきたので1時間で撤収
でも最近老眼が入ってきて夜の細ラインはきつくなってきました......orz
この時期のターゲットはやっぱりメバルですかね
暗くなってから出撃してきました
先日買っておいたメバル用の3lbラインをセットして去年買ってから一度も使ったことにないワームをセット
軽くキャストして巻いてくると1投目からアタリですよ!

上がってきたのは・・・・・・

かなり小さいメバル・・・・・
7cmほどかな?
ハオコゼみたいなサイズだよ....orz
3投目でまたアタリ!
今度は・・・・・・・?

豆アジかよ....orz
しかもデジカメずっと使ってなかったのでここでバッテリー終了!
かなり数は釣ったけどこの後もこのサイズばっかり
せめて15cm位のメバル釣りたかったな
寒さで指先が痛くなってきたので1時間で撤収
でも最近老眼が入ってきて夜の細ラインはきつくなってきました......orz
2008年12月24日
ビミョーなんですけど・・・・
今日は夕方に出動してきました
12月としては暖かいんですが海へ行くとやっぱり寒いです
でもこの時期でも雪がないのはありがたいですね
前回よりさらに車が少ないんですけど!?
やっぱ釣れてない?
続きを読む
12月としては暖かいんですが海へ行くとやっぱり寒いです
でもこの時期でも雪がないのはありがたいですね
前回よりさらに車が少ないんですけど!?
やっぱ釣れてない?
続きを読む
2008年12月17日
久しぶり!
今日は久しぶりに釣りに行きました!
いやぁ、ほんと久しぶりです
メジャーポイントに着いたのは6時頃
なんか車少ないですねぇ....
釣り人が少ないのは釣りやすくていいけど人が少ないって事は釣れてないってことでしょ
まあ、今日はそんなこと気にしません
続きを読む
いやぁ、ほんと久しぶりです
メジャーポイントに着いたのは6時頃
なんか車少ないですねぇ....
釣り人が少ないのは釣りやすくていいけど人が少ないって事は釣れてないってことでしょ
まあ、今日はそんなこと気にしません
続きを読む
2008年11月04日
2008年06月10日
フラット狙いで・・・
最近、鈴木君の付き合いが悪いのでサーフへ行ってきました
小さい川の流れ込みがあるサーフ
ここはあまり来たことがないんだけど以外と?釣り人がいます
川の流入もあって沖にはテトラもあるし良い感じじゃないの!?
続きを読む
小さい川の流れ込みがあるサーフ
ここはあまり来たことがないんだけど以外と?釣り人がいます
川の流入もあって沖にはテトラもあるし良い感じじゃないの!?
続きを読む